MENU

藤原運輸は篠栗町に拠点を置き、鉄骨、鉄筋、鋼材、屋根材等を専門に運ぶ運送会社です。

株式会社藤原運輸

採用情報

安全輸送・安全作業への取組み

月一回の安全会議

毎月15日近辺で安全会議を行っています。
各現場の注意点や事故報告などを行い、情報の共有を図っています。

新入社員への教育指導

藤原運輸では、ドライバー経験者、未経験者問わず先輩社員の同乗、横乗り指導を行っています。(2週間~)
安全な輸送を行うために必要な積込み方法や固縛方法を座学および直接現場で指導します。また、自身の安全のために、作業の立ち位置や動作などもしっかりと教育します。

業務に必要な免許、資格の取得

藤原運輸では業務に必要な運転免許、クレーン、リフト、玉掛け免許を自動車学校および社外研修にて取得します。
社外にて取得することで、正しい操作、作業方法や安全面などをしっかりと学ぶことができます。

ドライブレコーダーの全車導入

藤原運輸の車両は全車ドライブレコーダーにて車両前方映像を記録しています。
この記録は日々の運転指導に使用しています。また、交通事故の際に、ドライバー自身を守るために活用しています。

バックアイカメラの導入

藤原運輸のトラックにはバックアイカメラが装備されています。
見えづらい後方を確認することができ、事故防止に大いに役立っています。
またドライバーの方々の後退時の不安も軽減できます。

pagetop